たまごへのこだわり

北海道の大地で育った平飼いたまごを使用しています

Kitchen Oeufs(キッチンうふ)では 当別町のFarm Agricola(ファームアグリコラ) の平飼いたまごを使用しています。
たまご本来のおいしさを生かせるよう調理方法とメニューに工夫をしています。

オムライス

食材へのこだわり

札幌近郊でとれた野菜を中心に新鮮な食材を使用しています

kitchen oeufs(キッチンうふ)で使用している野菜や果物のほとんどは「季節限定もの」になります。
旬な食材を旬なうちに味わっていただくことで、より素材本来のおいしさをあじわって頂きたいと考えています

オムライス

調理方法や見た目にもこだわっています

野菜は彩りを鮮やかにし、メインのお食事を華やかに引き立てます。
野菜の豊かさは色彩だけではなく、食感にも変化を加え、おいしさだけではなくお食事を楽しいものに変化させてくれます。
新鮮な野菜のシャキシャキとした食感や瑞々しさ、焼き野菜の豊かな香りも一緒にお楽しみください。

オムライス

店内のこだわり

アンティークで温かみのある店内

店内は、パリのカフェをイメージして、アンティークの家具や照明で統一しています。
温かみのある空間でくつろげる時間をご提供いたします。

オムライス

中居 香織

オーナー・管理栄養士
北海道札幌生まれ札幌育ち。

取得資格:管理栄養士、フードコーディネーター、アスリートフードマイスター3級

天使大学看護栄養学部栄養学科卒業。在学中は、多国籍料理サークルに所属。様々な料理コンクールに出品。奇抜で大胆な発想が功を奏し、数々入選、賞を頂く。大学卒業後、札幌の大手水産会社に就職。商品開発業務を経て販売促進につながるレシピ作成業務に就く。
専門調理を学ぶため、退職。エコール辻東京にてフランス・イタリア料理の基礎を学ぶ。

経歴・活動実績

  • 札幌市役所食堂ヘルシーメニュー「バランスランチ」監修
  • 道新文化センター岩見沢様主催「クリスマス料理レッスン」講師
  • 天使大学コープ札幌連携プロジェクト オリジナルレシピ開発補助
  • 貝印様 「関孫六包丁飾り切り」イベント
  • クスパ様主催 タカナシ乳業様「マスカルポーネを使ったレシピコンテスト(料理講師対象)」ノミネート
  • サイト「服部先生の1週間ダイエットレシピ」にて「100kcal以下のスイーツ」レシピ開発
  • キッチンライフ様主催 パナソニック様「ホームベーカリータイアップレッスン」講師パンに合う料理のオリジナルレシピ開発
  • こんにゃく普及協会様 パネリスト参加
  • 札幌黄玉ねぎブランド化推進協議会様 パネリスト参加
  • クスパ様主催 山忠食品様「もずくを使ったレシピコンテスト(講師対象)」ノミネート
  • コープクッキングスタジオ様「親子スイーツレッスン」講師
  • ばらと霊園様主催「すこやかセミナー」講師
  • 北海道カレー料理レシピ親子グランプリ審査員
  • AIR-G様「ママズテーブル」出演
  • ジョンソンホームズ様「ライフスタイル倶楽部」レッスン講師
  • 北海道テレビ放送(HTB)様「マママルシェ」出演(ケンミン食品さま「即席焼きビーフン」出演&レシピ開発)
  • 北海道テレビ放送(HTB)様(サントリー様「サントリー金麦presents 幸せレシピでカンパイ!」レギュラー出演&レシピ開発、フードコーディネート 2016年4月~9月、2017年4月~9月)
  • HERB&COOKINGROOM KINA様  料理講師養成講座衛生講習・献立作成栄養価計算の基本 講師
  • 鷹栖町様主催「秋の大収穫祭」ステージイベントにてクッキングショー(2016年)
  • 北海道テレビ放送(HTB)様「マママルシェ」出演(雪印メグミルク様「メグミルクガセリ菌SP株ヨーグルト」ご紹介とヘルシーヨーグルトレシピご提案)
  • AIR DO様公式ブログ 「仙台の牛たんは何が違うの?」「元祖ずんだもちはすごかった!」取材と記事担当
  • J:COM様「札幌人図鑑」出演
  • ロート製薬様×クスパ様「ダルーラ時短アレンジレシピコンテスト」オバジ賞受賞
  • 道新文化センター札幌様「アレルギーっ子のためのホームメイドスイーツ」講師
  • 北海道テレビ放送(HTB)様「マママルシェ」出演 (カルピス様「冬も美味しいカルピスを使ったあったかドリンクレシピ」 出演&レシピ開発)
  • 「10日で作るかっこいいホームページJimdoデザインブック」ホームページ等掲載
  • クリナップ旭川様ショールームにて「簡単お菓子作り教室」講師
  • PMC株式会社様「経営者養成講座プレセミナー」講演
  • 北海道テレビ放送(HTB)様「マママルシェ」出演 (カルピス様「旬のフルーツとカルピスを使ったスイーツレシピ」 出演&レシピ開発)
  • 味の素冷凍食品様「おにぎり丸」ミニバスケットボールチームへの食育授業(2017年~2018年)
  • ホクレン農業協同組合連合会様主催「ホクレン食育教室」特別講師in豊浦小学校(2017年)
  • 札幌市様「女性応援festa」父子料理教室講師(2017年)
  • 三越様 「マイカフェ料理教室」講師(2018年、2019年、2020年1月)
  • 札幌市様「生産者料理講習会」inさとらんど たまねぎを使った料理教室講師(2017年)
  • 東日本フード様「大学生アスリートに向けての食育講座」講師(2017年)
  • 北ガスサガティック様×味の素冷食様「おにぎり丸」親子食育講座講師(2018年1月、2019年1月)
  • カフェ「自休自足」様オリジナル調味料 販売促進レシピ作成(2018年)
  • センチュリーロイヤルホテル様 「みらいの食べる北海道スープレシピコンクール」決勝大会 審査員(2018年8月)
  • 清田区役所様 野菜料理 料理教室講師(2018年8月)
  • 北海道経済連合会様「道産食材使用コロッケアイデアコンテスト」審査員(2018年11月)
  • 札幌市様 「生産者料理講習会」inさとらんど 小松菜を使った料理教室講師(2019年11月)
  • フード特区機構様「ヘルシーDoクッキングアカデミー機能性素材の1day Laboratory」講師(2018年12月)
  • 北海道放送(HBC)様「今日ドキッ」いちごを使ったスイーツレシピ作成・出演(2019年1月)
  • 有限会社 亜麻公社様「亜麻仁油を使用した料理教室」講師(2019年4月)
  • 札幌テレビ放送(STV)様「どさんこワイド」魚!ギョ!ぎょ!レシピ ツブ貝のレシピ作成・出演 (2019年8月)
  • ダイエット&ビューティーフェア2019「第8回ダイエットフォーラム」パネリスト(2019年9月)
  • 道新サービスセンター様「さっぽろシティーライフ 特集プロの愛用品」掲載
  • 札幌市様 「さっぽろ農学校」加工実習講師(2019年10月)
  • 北海道新聞社販売局様 道新ポケットブック もっと使える調味料「お酢の料理」監修・料理製作(2019年10月)
  • 札幌市様 「生産者料理講習会」 かぼちゃを使った料理教室講師(2019年11月)
  • 北海道養鶏会議様 「カラをやぶる!たまごのあたらしいレシピ」レシピコンテスト審査員・最優秀賞レシピの監修・CM撮影フードコーディネート(2020年2月)
  • 北海道放送(HBC)様「今日ドキッ!」ごはんにしよう! たまごレシピ作成・出演(2019年12月、2020年2月)
  • 札幌テレビ放送(STV)様「どさんこワイド」魚!ギョ!ぎょ!レシピ 帆立貝のレシピ(2020年1月)
  • 三越様 「マイカフェ料理教室」講師「酒粕活用法」(2020年1月)
  • NHK札幌放送局様 「おはよう北海道 くらしナビ」「ひるまえナマら!北海道」寒暖差を乗り切るレシピ レシピ作成・出演(2020年2月・3月)
  • 札幌テレビ放送(STV)様「どさんこワイド」魚!ギョ!ぎょ!レシピ ほっけのレシピ(2020年6月)
  • 三越様 「マイカフェ料理教室」講師「お酢活用法」(2020年10月)
  • 札幌テレビ放送(STV)様「どさんこワイド」魚!ギョ!ぎょ!レシピ ぶりのレシピ(2020年10月)
  • ホクレン農業協同組合連合会様 JA新函館様 主催「ホクレン食育教室」特別講師in北檜山小学校(2015年~2020年)
  • 道新サービスセンター様 「オントナこんだて手帖」レシピ作成・掲載(2019年6月~2021年3月)
  • 札幌テレビ放送(STV)様「どさんこワイド」魚!ギョ!ぎょ!レシピ のりのレシピ(2021年3月)
  • 北海道発ミールキットサービス「Tabe La Sal(タベ ラ サル)」メニュー監修(2021年4月販売開始)
  • 天使大学様「フードサービス論」特別講師(2015年~2021年)